ダイソー『長ナス』の種まきに挑戦!~1年後、リベンジ発芽のコツまとめ🍆~

長ナスの発芽。ダイソーの種ナス

こんにちは!家庭菜園大好きママです。

皆さんは購入した苗がうまくいかず、残念な思いをされたことはありませんか?

種からなら安い、苗もたくさん育てられる!・・・ということで、今回は初めてナスの種まきに挑戦しました☺

スーパーのナスの種から発芽させようと奮闘するも、すべて失敗

はじめはスーパーで購入したナスから種を取り、まいてみました。

2月頃から準備し、ビニール袋や段ボールで保温したり、ヨーグルトメーカーに入れてみたり、ポケットに入れてみたり…(ミニトマトは発芽しました!)。結果、発芽ゼロ…(´;ω;`) 

今となっては種が悪かったのか、やり方が悪かったのか、わかりません。両方かもしれません。

水に浮かべて、沈む種だけを使うという方法を後から知りました💦

ダイソーの長ナスの種まき、発芽成功!

そんな時にダイソーで長ナスの種を発見!2つで50円!安い!

ダイソーの長ナスの種

すでに4月上旬になっていました。芽が出たらラッキー位の気持ちで小さな鉢にばら撒きしました。
水をやり暖かい窓辺に置き、新聞の切れ端を被せておきました。


花ごころ さし芽種まきの土 5L

3週間程経過。忘れかけた頃、新聞がもりあがっているのに気付き、発芽を発見!!
思わずガッツポーズと歓声を上げてしまいました。

長ナスの発芽。ダイソーの種

とっても可愛い芽が出てくれましたが、この時点で5月1日になっていました。。大丈夫なのか?💧とも思いますが、お世話してみたいと思います!

種まきのまとめ。発砲スチロール箱がおすすめ!

ダイソーの長ナスの発芽適温は20~25℃と記載されています。

今回4月に入り、自然に発芽してくれました。気温が上がればちゃんと自分の力で、何もしなくても芽を出してくれるんですね。

2月末~3月に発芽させられれば、ゴールデンウィーク位に定植することができます‪🌱‬

寒い時期に工夫して温度を保つことが重要ですね!

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

【追記】
1年後、前回の反省をもとに、魚屋さんで大きな発砲スチロールの箱をゲットしておきました。

現在3月はじめです。

そして種まきは紙製のものでなく、プラスチック製のカップなどに穴を開け鉢にすることにしました(紙よりあたたかそうなので)。熱したフォークで穴を開けました。

昨年のダイソーの種が残っていたのでまいてみました。明るくならないよう深めに植えて新聞紙をかぶせました。(ナスは嫌光性種子・明るいと発芽しない)

お天気の日は2階の窓辺で。くもりや雨の日はリビングのホットカーペットの上へ。
夜は発砲スチロールの箱の中に入れ、蓋を閉めます。すると…

ダイソーの長ナスの発芽

2週間で発芽してくれました!
朝、発砲スチロールの蓋を開けると、もわっとあたたかい空気を感じます。段ボールよりだいぶ良さそうです(^^)

ちなみに他の種類のナスも、種を取りまいてみました。

ダイソー長ナスに続き、数日遅れ、昨年育てた千両2号ナスが目覚めてくれました☺️

他の2種類は芽が出ませんでした。

発芽のポイントを押さえればダイソーの長ナスは発芽率も良く、家庭でも発芽させることができました!とってもおすすめです♪

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)



「記事内にPRを含みます」

コメント

タイトルとURLをコピーしました