こんにちは!家庭菜園大好きママです(^^)
昨年ホームセンターで購入した『にんにく』の苗。初めての栽培は小ぶりの収穫となりました😂
にんにくの根出しの失敗
9月末。リベンジです。こちらはスーパーで購入した国産のにんにくです。
今年はこのにんにくを育ててみようと思います!
卵のケースに湿らせたキッチンペーパーを入れ、バラしたにんにくを置きます。
このままにんにくの根っこが出てくるのを待ちます。
10日後・・・根が出てきました!
薄皮を剥いてみると、水分のせいで腐ったものが多く😭・・・あぁ・・・さっそく失敗のようです・・・💧💧
これはひどい・・・。
腐らないようにする工夫が必要なようです☝💦
苺と一緒に植え付け
大丈夫そうな子は2つ程💦(少ない😭)
ベランダのプランターに植え付けます。
薄皮を剥いて植えてあげると、成長が早く大きく育つらしいです。
ただ、にんにくはデリケートみたいで傷が付かないように丁寧に扱うことが大事なようです。(腐らすなんてもっての他😅💦)
コンパニオンプランツとして相性の良いと言われる『苺』の間に植え付けました🍓
にんにくと一緒に植えることで、苺にとってのメリットが多いみたいです。
成長促進効果・害虫回避・病気予防効果
昨年もこの組み合わせで植え、苺の葉や茎がぐい~んと持ち上がって驚きました!
おかげで、熟した苺が土に付かず、風通しもよくアブラムシやナメクジ被害もありませんでした✨
あのにんにく臭が良い仕事をするのですね😊🎶
芽が出ました
11月はじめ。植え付けから1ヶ月程経ち、にんにくから芽が出てきました🌱
さらに20日経過。
1つ枯れてきました😭💦
少し腐っていたのが広がったのかも・・・このまま枯れ、とうとう1本になってしまいました😂
最後の1本がんばって~!!
成長と収穫
さらに1ヶ月程経った12月半ば。
朝晩冷えてきましたが、葉が伸びて元気そうです。
年が明け、冷え込んだり暴風だったり厳しい天気も多いですが頑張ってくれています✨
そして少しずつ暖かくなってきた3月半ば。
茎や葉が太く大きくなってきました!
となりの春菊もすごい💦
そして5月に入ると、とうとう葉が枯れて来ました!
30~50%枯れてくれば収穫のサインなんだとか。そろそろかな?
5月12日、収穫してみることにしました。引っ張ると、なかなか抜けない・・・。スコップで土を抑えながら・・・
小さーい💦
でもしっかりにんにくの香りがします! そして根っこも立派!!✨
あのつるつるにんにくが、一生懸命頑張ったんだなぁと感慨深いです😌
にんにくの収穫時期は5~6月で、30~50%の葉が枯れたら良いみたいです。
反省とまとめ
もう少し待っても良かったかなとも思うのですが、改めて見てみると、苺との株間がすごく狭かったです💦 春菊も近くに植えすぎました。。
これではもうあまり大きくならないかな?と思いました。。
本来は苺とにんにくの株間は40cm必要とのこと。
我が家のベランダは狭く、限られたスペースでついつい色々育てようとしてしまいがちです💦(_ _ )/
せっかくのコンパニオンプランツもあまり株間が狭いと、その良さが活かしきれないですよね。。
今後は株間を意識して、さらに挑戦していきたいなと思います。
【にんにく栽培】について調べたポイントです
・『根出し』をするなら腐らないように注意する(嫌光性のため、日の当たらない所で)。
・薄皮を剥くと早く大きくなる。扱いは丁寧に。
・一緒に育てると苺の害虫予防、病気予防になる🍓
・苺との株間は40cmが理想 ・にんにくとにんにくは15cmでOK
・加湿が苦手なので、水のやりすぎに注意する
・肥料を与える
『根出し』をすることによって成長が早いのでは?と思い挑戦しましたが、普通はそのまま植えるみたい。
今回だいぶ腐らせてしまったので、次回はそのまま植えてみようかなと思います😅
にんにく作りの挑戦は続きます。。
今回の失敗が、どなたかのお役に立てれば幸いです☺️
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
1m2からはじめる自然菜園 [ 竹内孝功 ]
(記事内にPRを含みます)
コメント