こんにちは!家庭菜園大好きママです☺️
昨年、はじめてナスの種まきに挑戦しましたが、なかなか芽が出ませんでした💦
そんな時に、よく行く業務スーパーで『千両2号ナス』の苗を発見しました。
1株103円!安いっ😆(店・年により違うかもしれません)
種まきと並行して育ててみようと、ゴールデンウィーク前に購入。育ててみた時の記録です。
『千両』ってたくさん実りそうな名前ですよね🍆♪実際にそのような由来のようです。
『千両2号ナス』は日本の代表的な品種で形が良く、味も良く育てやすいそうです。
トゲありもあるようですが、今回購入したのはトゲなしでした。
5月はじめ。コンパニオンプランツと一緒に植え付け
今回はベランダのプランターで育ててみます。重いと移動が大変なので軽い野菜用の土を購入しました。
ナスは水と栄養が大好きらしいので堆肥を混ぜました。
またコンパニオンプランツとして育てていたニラ・青紫蘇・赤紫蘇・パセリを一緒に植えてみます!
植え過ぎか?😅とも思いますが・・・💦
【ニラ】・・・病気予防。ナスと根を絡ませて植えるのがポイント。
【紫蘇】【パセリ】・・・害虫回避
完璧に予防するのは難しいかもしれませんが、農薬を使用したくないので、コンパニオンプランツの力に期待したいと思います!
ぐんぐん成長!
2週間後、5月半ば。ナスの葉がぐんぐん大きくなり、背も高くなってきました!
小さな蕾も出てきています。
紫蘇やパセリも大きくなってきました。右端ではラディッシュが育っています。
コンパニオンプランツで害虫回避などの目的もありますが、色々混植することで、土の中の養分の偏りを防げるそうです。
ナス科は『連鎖障害』があると言われていますが、大きな要因は『土の中の養分の偏り』らしいので、それを防げたら良いなと考えています。
一番花・一番果のカット
紫色の綺麗な花が咲きました💜
綺麗なのですが・・・最初の花や実は株に負担がかかるらしく、この後の成長に影響するそうなので、思い切ってカットします ✂️⸒⸒
このかわいい😍一番果も小さい内に、収穫します。ツヤツヤして綺麗✨
小さくてもナス。焼いて鰹節と醤油で美味しくいただきました☺
6月後半。だいぶ大きくなりました!花もたくさん咲いています。
ナスの下が程よい日影になり、紫蘇も元気に育っています✨
次々と収穫!&剪定。
そしてついに…6月24日、立派なナスを収穫できました✨😆
ツヤッツヤでとっても綺麗✨手が映り込んでいます✨🍆嬉しい瞬間です☺️
7月に入りさらにどんどん花を咲かせ、次々と収穫できました!
ベランダいっぱいに大きく成長しています。
とり遅れてボケなすになってしまったものも💦
収穫時に長く伸びた茎も一緒にカットします✂️⸒⸒🌱
なり疲れを防ぎ、秋ナスまで収穫するには、一度根や茎を剪定し、元気に更新させると良いらしいです✨
根っこもスコップでざくざく切りました!
元気に復活✨秋ナスの収穫
8月。剪定した後、少し落ち着いたのもつかの間、新しい芽が出始めました。
そして8月末にはまたかわいい実が☺
茎もぐんぐん伸び、小さなベランダがまたまたいっぱいに💦
紫蘇の葉もぐんぐん伸びています。
そして9月はじめ。立派な秋ナスを収穫できました🍆✨
天ぷらや煮浸しにして美味しくいただいています☺
ついつい収穫が遅れてしまいまたまたボケなすに~💦
そこでボケなすを1つさらに完熟させ、種をとってみることにしました。
実を開いてみると・・・
おぉ~!種がびっしり入っています✨
水の中に沈んだものが良い種と聞いたので、沈んだ種を乾かして冷蔵庫に保存しました。
翌年の春。まいた種から芽が✨
3月はじめ、小さなヨーグルトカップに種をまきました。新聞紙をかぶせ、夜は発泡スチロールの箱に入れて保温しました。
20日後・・・
芽が出てくれました✨う、嬉しい~😆ナスの自家採種の種まき、はじめて成功しました!!
ナスの種まきについてはこちらに書いています→『ダイソーの長ナス』を種から育てる~発芽のコツまとめ
大切に育てたいと思います☺
まとめ
業務スーパーで購入した『千両2号ナス』。
狭いベランダのプランターでもぐんぐん成長し、たくさんの実を付けてくれました✨
はじめアブラムシが少し付きましたが、少ない内にテープでペタっとやっつけました!(あっという間に増えるので💦)
ニラや紫蘇などのコンパニオンプランツの効果なのか?病気もせず元気いっぱい!
株が弱ると虫の総攻撃に合いがちですが、この千両2号ナスは健康に育ち、あまり虫を寄せ付けなかったです✨
ナスは水と肥料が大好きらしいので、収穫後は液体肥料を与え、水やりを忘れないように気をつけました。
さらに風で揺れないように、しっかりと支柱に留めるようにしました。(簡単に洗濯バサミなどを使いましたよ☺)
そして剪定すれば秋ナスまで楽しめますよ🎶
コンパニオンプランツと一緒に育てることで良く育ち、さらに楽しみが広がりました✨
育てやすい千両2号なす、色々な場所で売られていると思います。ぜひお試しになってみてください🍆
最後までお読みいただきありがとうございました☺
【参考文献】
ベランダ寄せ植え菜園 自然の力を借りるから失敗しない [ たなかやすこ ]
記事内にPRを含みます
コメント