こんにちは!家庭菜園大好きママです(^^)
以前『芽が出た玉ねぎを植えてみたら…』の記事では、ミニチュア玉ねぎの収穫となりました💦
今回はダイソー(100円ショップ)で購入した種で、種まきからリベンジしたいと思います!
なかなか思うようにはいきませんでしたが、初心者の挑戦記録です💦
種まき~発芽
関東のまき時は9月中旬~9月下旬とのことです。すごく短い期間ですよね…
まきどきが重要っぽいですね!☝
ということで9月13日に種まきをしました。
小さい種がたくさん入っていたので、ひとまずお豆腐のパックにまいてみることにしました。(穴を開けています)
そして5日後…
無事発芽しました! 細くてかわいい~(#^^#)
さらに3日後。
芽が起き上がりました✨なんだかおもしろいですよね♪
畑に定植
10月初め、だいぶ伸びてきて窮屈そうなので植え付けます。
ベランダのプランターと
残りは畑に植え付けます。
黒マルチを始めて張ったのですが、なかなか難しいですね💦綺麗に張れませんでした。
本で『2本植え』を知り、スペースもなく丁度良いので実践してみることにしました!
仲良く2本育つそうですよ。【参考文献】農家が教える野菜つくりのコツと裏ワザ
ゆっくり成長
成長にあまり変化がありません。。
こちらはプランター。植え付けから2か月後の12月の半ばです。
少しずつは太くなっているようです。
ここで発酵油かすを追肥しました。
さらに3か月後の3月半ば。うーんあまり変わっていませーん💦
ずっと小葱…という感じです。
畑の玉ねぎ、大きく成長
4月に入りました。
プランターの玉ねぎはあまり変化がありません。。でしたが、畑の玉ねぎは成長してくれていました!
根元が玉ねぎっぽいです(#^^#)✨
ただ、写真奥の2本はまだ小葱です💧場所によって差があります。
どうやらマルチが風で浮いてしまい、土は乾燥し、また苗にマルチが当たって生育を阻害していたようです。。
畑は車で10分かかるのでたまにしか行けず、こんなことに…。大きく育っている玉ねぎに期待します!
5月に入りました。
大きく膨らんできました♪♪
収穫
6月。大きくなるのを待ちたいところですが、葉が完全に倒れていたので収穫します!
(葉が8割倒れたら収穫目安とのこと)
かわいい手のひらサイズです(笑)
芽が出た玉ねぎを植えた時よりは、大きく育ってくれました(^^)💦
小さいけどちゃんと玉ねぎ。おいしくいただきました♪
種まきから9か月程、けっこう長い期間かかりました。
ちなみにプランターの玉ねぎはほぼ成長せず、小葱のままです💧
失敗の原因
【原因】①苗が小さすぎた
苗の高さは20~25cm。また太さは5mm~6cmがベストとのこと。私は2~3ミリで植えてしまいました💦
【原因】②栄養不足
種袋裏には12月中旬と3月上旬に追肥、と記載してあります。3月の追肥…忘れていたかも💦
【原因】③乾燥
マルチを張ったものの、風で浮いてしまい乾燥していました。
綺麗に張り、また植穴にはもみ殻などを置くなどしてあげれば良かったです。
プランターも乾燥していることも多かったです。
【原因】 ④雑草に負けた
玉ねぎ栽培について
玉ねぎ栽培はあまり適当、ずぼらではダメそうです(^^;💦
玉ねぎ栽培のポイント
・種まきは適期に(9月中旬~下旬)。
・植える苗の太さ(5mm~6mm)。
・綺麗なマルチを張り、乾燥や雑草から守る。
・2回の追肥(12月中旬と3月上旬)。
ちなみに、母も今年初めての玉ねぎ栽培をしていましたが、大豊作でした。
特別な事はしていないけど、綺麗にマルチを張り、雑草をこまめに抜いていたようです。この畑にはミミズが大量にいるので土の栄養が豊富なのかもしれません。
栽培のポイントを丁寧に気を付けると、うまくいくのかなと思いました。
また懲りずに挑戦しようと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました(#^^#)
コメント